こんばんは!
少しずつ暖かくなってきており、花粉の辛い季節になってきました。。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか??
さて、今日は「個人のブログ運営者として大切なこと」として、
このブログを運営している私になりに気をつけていることを綴っていこうと思います。
コトの発端は・・・こんな記事
日頃読んでいる日経新聞から、以下のような記事を見つけました。
流用情報集めた低品質サイト 広告100億円超流入:日本経済新聞
↑リンク埋めておきました
個人がブログやSNS等で発信できるようになり、
私の周りでもブログサイトを運営している人が増えているな〜という印象を抱きます。
一人一人は頑張って質の高いコンテンツ制作を目指しているようですが、
日経新聞に綴られているようなマクロの視点で見ると、
「流用情報集めた低品質サイト」「広告だらけで独自性のないコンテンツ」などと綴られているように、面白みのないコンテンツのサイトが増えているという状況のようです。
そんなサイトへの広告費流入が100億円、、、
決して小さくない金額だと思います。
コンセプトメイキング
僕のいるマーケティングの世界でもよく言われる話なのですが、
大切なのは「コンセプトメイキング」。
「ストーリー性を持たせなさい」なんて表現されたりもします。
副業などを始め、世の中では本業の外で収入を得ることのハードルが下がっているように、
収入を得るためにブログに始めている人も少なくないでしょう。
本業でGoogle等各種プラットフォーマーの仕組みを使っているのですが、
大手プラットフォーマーはこのような本質ではない動きには黙ってはいないことが多いです。
僕が思いつく一例ですが、
・そもそもアドセンス認証のハードルが高くなったり
・一度通ったアドセンスが失効になったり
・サイトではなく、記事ごとにコンテンツの質が判定されたり
・質が低いサイトには単価の安い広告しか表示されなくなったり
と、ルールを追加すれば仕組みで是正できる問題だったりします。
みなさん。
いや、私のブログを読んでくれているあなただけでも構いませんので、
ぜひ運営しているブログのコンセプトをもう一度見直してみてください。
「収入が欲しいから」というのは本末転倒です。
わざわざサーバー契約して、サイト運営技術を学び、
時間をかけてコンテンツを何本も制作しているのはそれなりの想いがあるのではないでしょうか??
ちなみにこのブログのコンセプトは・・・
ちなみにこのブログのコンセプトは
「About」ページに綴っていたりします。
本を読んだり、記事を読んだり、実経験を通じるなど、
ありがたいことに学ぶことがたくさんある環境に身を置いているのですが、
今までは手書きのノートに学んだことをまとめていました。
ただ、その量が増えてくると、
「デジタル化して検索した方が良いのでは?」
「いっそのこと自分だけのものにせず、公開したら誰かのためになるのでは?」
などと思うようになり、このサイトを立ち上げました!
多くのことを学んでいるものの、
時間がなくて更新頻度が高くないですが、、
日頃学んだこと・気づいたことをこれからも書き留めておこうと思いますので、
そんな想いも感じながら読んでもらえると嬉しいです♪
まとめ
今日は日経新聞の記事をきっかけに、
僕がこのブログを立ち上げるにあたって大切だと考えている
「コンセプトメイキング」について綴ってみました。
実はこのサイトを読んで、「僕/私もブログを作ってみたいのですが、、」と相談をもらっていたりしますが、
僕と一緒にサイトを作っていく人はみなさん「コンセプトメイキング」から始めています。
ページ構成やデザインを考えるのもそのあとです。
Google等のプラットフォーマーが動く前に、
ぜひご自身のサイトについても見直すきっかけにしてもらえると嬉しいです!
では、次回もお楽しみに♪