Hidelab
  • ホーム
  • About
  • Profile
  • Blog
  • Study
  • Contact
2024年11月21日

立ったまま仮眠をとる!?ユニークな企業を見つけました✌️

立ったまま仮眠をとる!?ユニークな企業を見つけました✌️
2024年11月21日

こんばんは!
先週くらいから急に寒くなってきましたね。。あれっ?秋どこいった??という感じです。

働いている企業、通っているMBAスクールでのモデルケース、
日々目を通しているビジネス記事や文献などで、様々な会社の事例を目にするのですが、
今日は「えっ!?立ったまま寝るってどういうことだ??」と気になった会社があるので、
ご紹介します!
*マーケティング業界の従事者として、ステマ規制的なこと気にしていますが、
 全くお金もらっていないので、勝手に気になったこととして取り上げさせてもらいます。笑


その名も「giraffenap(ジラフナップ)」。

https://g-nap.com/
この企業が開発したのは、立ったまま仮眠が取れる「立ち寝仮眠ボックス」です。オフィスや公共スペースに設置され、仮眠によるリフレッシュを手軽に提供してくれるアイデア商品。正直、発想の斬新さに驚かされました!

立ったまま寝れるサービス

立ったまま仮眠を取るためのサービスは「giraffenap(ジラフナップ)」というもの。
キリンのように立ったまま仮眠が取れる「立ち寝仮眠ボックス」を開発&提供しています。

様々な高級寝具メーカーが乱立している近年ですが、
この企業も「睡眠の質」に対してアプローチしています。
ただ、解決方法が寝具ではない。そんな着眼点がユニークだと思いました。

では、この「立ち寝仮眠ボックス」、どのような点が面白いのか、少し深掘りしてみます。


立ち寝の新スタイル:狭いスペースでも快適仮眠

通常の仮眠といえば、横になるスタイルが主流。でも、横になれるスペースを確保するのって意外と難しいですよね。その点、giraffenapのボックスは「立ったまま仮眠を取る」という新しいスタイルを提案。これなら、オフィスの片隅やちょっとした空きスペースにも設置可能です。

例えば、仮眠ボックスが公衆電話ボックス程度のサイズで収まるため、省スペースでの導入が可能。スペース効率が抜群です。


デザイン性にも注目

giraffenapの仮眠ボックスは、ただ便利なだけではありません。デザインにもこだわっていて、未来感のある「SPACIA(スペーシア)」と、自然を感じられる「FOREST(フォレスト)」という2種類のデザインが用意されています。オフィスの雰囲気や企業イメージに合わせて選べる点が魅力です。


健康経営の味方になる可能性

短時間の仮眠が、疲労回復や集中力アップ、ストレス軽減に効果的だというのは、いまや多くの研究で証明されています。特に昼食後の15~20分程度の仮眠は「パワーナップ」と呼ばれ、その効果が注目されています。

giraffenapは、こうした仮眠のメリットを活かしつつ、従業員の健康増進や業務効率向上をサポート。まさに健康経営の新しい味方と言えるでしょう。


未来に期待

giraffenapは、今後オフィスだけでなく、空港や図書館、サービスエリアなど幅広い場所での活用も想定しているそうです。働き方が多様化する現代において、「立ったまま仮眠」がどんな風に広がっていくのか、非常に楽しみですね。


日々、様々なアイディアを生み出すために、様々な情報に触れることを意識的に行っています。
今回、業界は全く異なりますが、着眼点のユニークさに、
思わず「あっ、これブログでシェアしたい!」と思ってしまいました。

giraffenapのように、働き方や休憩スタイルをアップデートしてくれるプロダクトがもっと増えたら、
きっと働く私たちの日常も変わっていくはず。

この動き、今後も注目していきたいと思います!

前の記事新学期がスタート!課題に、研究に、忙しさが増す日々次の記事 野球グラブ高騰の現実:元野球球児が考える今

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

検索

カテゴリ別に見る

  • ブログ (87)
  • 個社事例 (20)
  • グルメ (3)
  • MBA (3)
  • マーケティング (38)
  • フレームワーク (34)
    • 仕事術 (24)

タグ

20代 Hidelab JAL MBA UX お台場 グルメ データマーケティング バスケ フレームワーク ブログ始めました ブログ立ち上げの想い マーケティング 仕事術 名言 宿 就活 心理学 心理的安全性 思い出 教育 旅 旅行 東京 温泉 肉 読書 読書ログ 野球 高校野球

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

カテゴリー

  • ブログ
  • 個社事例
  • グルメ
  • MBA
  • マーケティング
  • フレームワーク
    • 仕事術

タグ

20代 Hidelab JAL MBA UX お台場 グルメ データマーケティング バスケ フレームワーク ブログ始めました ブログ立ち上げの想い マーケティング 仕事術 名言 宿 就活 心理学 心理的安全性 思い出 教育 旅 旅行 東京 温泉 肉 読書 読書ログ 野球 高校野球
©︎Hidelab.jp
プライバシーポリシー