Hidelab
  • ホーム
  • About
  • Profile
  • Blog
  • Study
  • Contact
2023年1月22日

七福の湯

七福の湯
2023年1月22日

1/20〜、暦の上だと1年で一番寒いシーズンとのことで、「大寒」というらしいです。

僕は、、寒いのは大のニガテ。
寒いシーズンでもなんとか暖を取ろうと必死になるタイプです。

暖を取る術はいくつかあるのですが、一番好きなのが温泉♨️
おんせん県おおいたで生まれ、「温泉ソムリエ」の資格を持っているからこそ!というのがバックボーンになっているのかな?と自己分析しています。

ということで今回行ったのが・・・

埼玉県、戸田市にある「七福の湯」http://www.shichifukunoyu.jp/toda/

調べると、新潟県と群馬県にも同じ「七福の湯」で店舗展開していますが、
首都圏近郊だとここがいきやすいかもです♪

車の駐車場はもちろんのこと、
電車の駅からは少し離れていますが、
埼京線の戸田公園駅や京浜東北線の川口駅からも路線バスが出ているので、
車がない人でも行くことができます!(戸田公園行きの最終バスが驚くほど早かったのでお気をつけください。。)

Tweets by 729_toda

なにがよいの??

天然温泉もお風呂もナトリウムー塩化物泉で結構濃度の高い温泉です!
長湯するとのぼせやすいような性質の温泉ですが、
お風呂の種類も非常に豊富で、そのへんのスーパー銭湯にあるようなお風呂は大体揃っています。
加えて、広い露天スペースで外気浴もできるので、適度に休憩を挟みながら温泉を楽しむことができます!

でも、何より良かったのが、「チムジルバンスパ」という名になっていますが、、岩盤浴です!

特に2017年にリニューアルしたドームでは頻繁に「ロウリュウ」が行われており、
毎回のようにほぼ満員の人で席を埋め尽くされます。

スーパー銭湯が好きで、結構な数のスーパー銭湯(および岩盤浴)に行っている自負はありますが、
こんなに汗をかくスーパー銭湯はなかなかないです。。。笑

鉄道の便経由でのアクセスがあまりよくないからか、
こんなに設備が整っている、かつ、土日で岩盤浴つけて2,000円しない値段感はなかなかないと思います!
僕はある種隠れ家的に今後も使おうと思いました!(ここで発信しているので隠れ家にならないかもですがw)


気づいたら6時間近く滞在しており、、帰ることには真っ暗に><

入口から見えるロウリュウドーム。ここでは「ロウリュウ=狼龍」と漢字表記されています!

しっかり汗をかいて、デトックス&暖を取ることができ、体調管理的にもバッチリでした!
また良い温泉やスーパー銭湯あれば紹介しますね!

次回もお楽しみに!

前の記事新規事業。偉いのは「企画した人」ではなく・・・次の記事 W杯後・・・寺川アナウンサーの準備

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

検索

カテゴリ別に見る

  • ブログ (85)
  • 個社事例 (20)
  • グルメ (3)
  • MBA (3)
  • マーケティング (38)
  • フレームワーク (33)
    • 仕事術 (23)

タグ

20代 Hidelab JAL MBA UX お台場 グルメ データマーケティング バスケ フレームワーク ブログ始めました ブログ立ち上げの想い マーケティング 仕事術 名言 宿 就活 心理学 心理的安全性 思い出 教育 旅 旅行 東京 温泉 肉 読書 読書ログ 野球 高校野球

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

カテゴリー

  • ブログ
  • 個社事例
  • グルメ
  • MBA
  • マーケティング
  • フレームワーク
    • 仕事術

タグ

20代 Hidelab JAL MBA UX お台場 グルメ データマーケティング バスケ フレームワーク ブログ始めました ブログ立ち上げの想い マーケティング 仕事術 名言 宿 就活 心理学 心理的安全性 思い出 教育 旅 旅行 東京 温泉 肉 読書 読書ログ 野球 高校野球
©︎Hidelab.jp
プライバシーポリシー