こんにちは!ご無沙汰しております。
台風14号の影響が全国で出ているようですが、、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
僕は9連休をとって、
まったりしたり、旅行に出かけたりとゆっくりした日々を過ごしています。
ただまったりするだけではなく、新たな仕事への準備期間でもあるので、
もちろんインプットは欠かさず、という感じです♪
さて、今日は僕が日頃からよくやっているGoogle検索の方法についてお伝えしていきます!
学校の勉強ではないので、日々のインプットも「覚えている。暗記している」状態から、
「調べればわかる」状態までゴールを下げ、
仕事においても調べればわかる状態で物事を進めています。
なぜ検索スキルが大切なの??
まずはここ。これを軽視していると痛い目に遭います・・・。
僕には3つ理由があると思っていて、
①:時代の変化が早くなっていて、昔勉強したことが今日の当たり前ではないから。
②:個人ブログ等の台頭で誰でも発信できることで、「調べれば大抵のことはわかる」時代になってきているから。
③:世界のデータ量は指数関数的に増えており、求める情報に到達するにはスキルが必要だから。
という感じです!
特に大切なのが③の世界のデータ量の増加で、検索する母数が増えてきているので、
求める情報に辿り着くのはだんだん容易ではなくなってきています。
実際にJETROの文献見てもこんな感じ。
データ量が増えており、また5Gの台頭で各デバイスから情報にアクセス(ダウンロード・アップロード)しやすくなっているのも、
情報量が増えている背景にあるのでしょう。
さてさて、背景はご理解いただいたところで、
実際の検索方法に話を進めていきます。
今日は3つの検索方法をお伝えしていきます!
便利な検索方法①:シソーラス検索
まず最初にお伝えしたいのが、「シソーラス検索」です。
あまり聞き馴染みのない単語で、実際に僕もシソーラス検索をする時にしか使いません。
これは英単語”thesaurus”というものから来ているのですが、
意味としては「類語」です。
すなわち、検索窓に「〇〇 シソーラス」と検索すると、
その言葉の類語が検索されます!
仕事やその他の生活でも、「なんか他の言葉ないかな、、」や、
「同じ言葉を言い回してしまって、語彙力がないのをバレてしまう・・・。」と気になる際に、
僕は使って類語を調べて使っています!
便利な検索方法②:コロケーション検索
またカタカナ!?という感じがしますが、こちらも便利な検索方法です!
「コロケーション」って説明がとても難しいのですが、
日本語に訳すと「連語」という意味になります。
「コロケーション」という言葉には、英語を勉強している時に出会った単語なのですが、
慣用句やイディオム検索をする際に便利です!
この検索方法は、
あの言葉、聞いたことあるけど、どうやって使うのだろう?というときに使います。
例えば、「ひんしゅくを コロケーション」なんて検索すれば、
「ひんしゅくを買う(顰蹙を買う)」と結果が出てきます。
こんな感じで、聞いたことがある言葉の活用方法を検索するときにとても便利な検索方法です!
便利な検索方法③:filetype検索
最後は少しテクニカルな検索方法です!
(と言ってもとてもカンタンなので、諦めずにお読みください!)
最後はfiletype検索というもの。
Google検索で使えるのですが、検索する時に検索演算子というものがあります。
プログラミングをやったことがある方は理解しやすいと思いますが、
検索に使うパッケージ関数のようなものです。
これを入力するとファイルの拡張子を指定して検索ができます!
使い方もとてもシンプルで、検索窓で「〇〇 filetype: pdf」と入力すると、
PDFファイルのものだけが検索できます!
僕の活用用途としては、
・論文を検索するとき
・関数の入ったExcelをダウンロードするとき
・英語の文献をPDFで読みたいとき
*英語の文献は「本のタイトル filetype: pdf」と検索すると内容を読むことができたりします。
著作権どうなってんねん。笑
以上です!
今やGoogle先生に聞いてしまえば多くの情報が手に入る時代。
ですが、検索方法を知らないと、最適な情報に辿り着くことができないことも・・・。
最後のGoogleの検索演算子は他にもたくさん種類があるので、
調べて検索術を磨いてみてください!
*検索演算子をまとめるだけで記事が書けるのですが、
僕はfiletype検索しか使わないのでまとめ記事は書きません!
では次回もお楽しみに〜!